- TOP
- お知らせ
【南城市地域物産館 感謝祭~ハイサイ!ありがとう祭】3月29日(土)・30日(日) 開催のお知らせ
日頃のご愛顧に感謝して今年もやります!
南城市地域物産館 感謝祭
~ハイサイ!ありがとう祭~
2025年3月29日(土)、3月30日(日)に「南城市地域物産館 感謝祭」を開催します♡
老若男女、地元の方も観光の方も皆々様が心の底から楽しめるアトラクションに、ゲームコーナーや、体験コーナーと豪華な内容となってます。
ぜひ、お友達、家族、ご近所様、皆様お誘い合わせの上、遊びに来て下さい。
イベント名: 南城市地域物産館 感謝祭~ハイサイ!ありがとう祭~
日時:2025年3月29日(土)・30日(日)10:00~16:00
場所:南城市地域物産館 幸せの架け橋前広場
入場無料
【イベント内容】
・新鮮卵配付(条件あり)
・巨大イカ解体ショー
・お米がもらえる!?計量ゲーム
・奥武島産 もずくの掴み採り
・Nバス乗車体験&新車両お披露目
・新鮮野菜販売
・なんじいとあそぼう(豪華景品あり!?)
・働く車(消防車両・警察車両)
【ステージイベント】
スペシャルライブもあります
・29日(土)yamatokono(やまとこーの)
・30日(日)沖縄唯一のGSバンド SS カンパニー
・30日(日)勇順マブヤーショー
その他にもステージプログラム、体験プログラム盛りだくさん♡遊びに来てね♡
[お問合せ] 南城市地域物産館
TEL 098-949-1667 (9:00 〜 18:00)
主催(一社)南城市光協会 南城市地域物産館
共催 南城市 南城市商工会
【久高島へ来島予定のされている方へ】
R7年3月24日(月)から4月17日(木)までの予定で高速船ニューくだかⅢがドック(定期検査)に入ります。
運行ダイヤが上記の通りに変わり1日4便になります。この期間に予定されているお客様はご不便お掛け致しますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
久高海運公式ホームページ
https://kudakakaiun.jimdofree.com/
久高海運X(旧Twitter)
https://x.com/kudakaferry
※久高島来島予定の方は、台風や海上の時化の時は全便欠航や一部欠航になる場合もあります。
※当日の朝天候が怪しいと思われる場合はHP・X(旧Twitter)・電話で確認をお願いします。
斎場御嶽内一部立ち入り制限のお知らせ
南城市では貴重な世界文化遺産である斎場御嶽の保存修理を進めており、令和7年度より下記のとおり工事を予定しております。これに伴い、御嶽内の一部区域で立ち入り制限を実施いたします。
本工事は、斎場御嶽の保全と後世への継承のために必要不可欠なものです。ご来訪の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
・工事期間中、立ち入り制限区域以外の観覧は可能です。
・工事期間は変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
・立ち入り制限区域については令和7年6月以降にお問い合わせください。
・工事に伴う入場料の変更はございません。
・券売所隣のがんじゅう駅内で斎場御嶽の映像上映(35分程度)もございますのでご利用ください。
【斎場御嶽】開館時間変更のお知らせ
明日3/1(土)より斎場御嶽の最終チケット販売と入館時間に変更があります。
期間:3月1日(土)~10月31日(金)
開館時間:9:00~18:00
(最終チケット販売 17:15 最終入館 17:30)
また、この期間の休息日は、下記の通りです。
5/27(火)〜5/29(木)
休息日期間中は入場が出来ません。ご理解の程よろしくお願いいたします。
2025年 第24回 南城市憩いのオープンガーデン開催のお知らせ
2025年 第24回 南城市憩いのオープンガーデン開催を開催します。
また、3/20(木・祝)よりガーデニングフェスタも同時開催いたしますので合わせてお楽しみください♪
★【第24回南城市憩いのオープンガーデン】
南城市内で選ばれたお宅の、素敵なお庭を周遊できるイベントです!
開催期間:2025年3月15日(土)~3月23日(日)
観覧時間:9時半~17時(※観覧時間を守りましょう。)
料金:パスポートセット お一人様500円(高校生以下無料(保護者同伴))
※パスポートセットの販売は下記にて行います。
★【事前販売】【パスポート販売箇所 事前販売:3月8日(土)より】
南城市地域物産館(9:00 ~ 18:00)
㈲フタバ種苗卸部(8:30 ~ 17:30)
みなもとや(8:00 ~ 19:00 日曜・月曜休み)
癒しのテラス 里(12:00~18:00 月曜休み)
南の駅やえせ(9:00 ~ 18:00 3/18(火)休み)
★【期間中販売】【パスポート販売箇所 期間中販売:3月15日(土)より】
EM玉城牧場ミルク工房 稲嶺十字路店(10:00 ~ 18:30)
沖縄⾧生薬草本社(長寿源)(9:00 ~ 17:00 日曜休み)
軽便駅与那原駅舎 展示資料館(10:00 ~ 18:00 火曜休み)
はえばる観光案内所 (10:00~16:00 火曜・水曜休み)
西原劇場(さわふじマルシェ内)(9:00~18:00)
道の駅いとまん 情報館(9:00~18:00)
豊見城市観光プラザてぃぐま館(9:00 ~ 18:00)
幸和ガーデン(10:00 ~ 18:00)
道の駅ぎのざ(観光情報センター)(9:15 ~ 17:30 臨時休館あり)
★【2025 ガーデニングフェスタ】
花卉、苗木、園芸用品など販売します!
開催期間:3月20日(木・祝)~3月23日(日)
時間:10時~17時(※20日のみ11時〜)
場所:JAおきなわ南城支店 駐車場(Aコープ大里アトール)
ぜひ、南城市へお越しくださいませ(*^^*)
【各施設】年末年始の営業時間について
1月1日元旦営業時間
〇斎場御嶽 9:00~17:30
最終チケット販売 16:45 / 最終入場 17:00
〇がんじゅう駅・南城 9:00~18:00
〇南城市地域物産館 4:00~18:00
・琉球銘菓 三矢本舗 5:00~18:00
・リガール 5:00~17:00
・福助の玉子焼き 4:30~16:00
・リゾートレストランせいふぁー 11:00~16:00(L.O.15:00)
※12月31日(火)~1月3日(金)上記店舗・施設は営業しております。
【元旦イベント】 第5回 新春に舞う
今年も元旦イベントあります
2025年が素敵な1年となるよう夢と希望を込め、南城市文化協会琉球舞踊部による琉球舞踊で新年の幕開けを華やかに彩ります。
タイトル:第5回 新春に舞う
日時:令和7年1月1日(元旦)
午前11時→奉納舞踊 第1部ステージ→11時15分~、第2部ステージ→12時30分~
場所:南城市地域物産館前特設ステージ
主催:南城市文化協会
共催:南城市観光協会
電動トゥクトゥク Emobiレンタル開始
2024年11月18日(月)より電動トゥクトゥク Emobiが沖縄県南城市「がんじゅう駅・南城」にてレンタル開始しました。
「がんじゅう駅・南城」がある南城市知念エリアは、那覇空港から車で約50分(25km)沖縄本島南部東海岸に面し、美しい自然と豊かな文化に恵まれたエリア。
観光やアクティビティの拠点としても非常に便利です。
歴史や自然、アクティブな体験を楽しむことができるこれらのスポットは、南城市ならではの体験を彩ります。
貸出時間 9:30~17:30(最終受付16:30)
1時間コース 2,000 円(消費税込)
2時間コース 4,000 円(消費税込)
3時間コース 6,000 円(消費税込)
4時間コース 8,000 円(消費税込)
延長料金(1時間ごと) 3,000 円(消費税込)
※身長100cm未満もしくは未就学児のお子様のご利用はご遠慮ください。
【親御様が抱き抱えていてもご利用いただけません。】
※69歳以下まで運転可
※走行前に約6分程度の運転操作方法の動画視聴が必ず必要です。
※安全運転でお願い致します。危険運転により故障、破損した場合、修理費用などが発生する場合がございます。
ご予約はこちらから
https://www.emobi.co.jp/okinawa/sefa
プレイベント 斎場御嶽行幸 開催
今年度、南城市では4年に1度のまつりが開催されます。 その安全祈願と、世界中の人々の幸せを祈り、大自然の神への感謝を奉納することを目的として、世界遺産斎場御嶽の前で「聞得大君」の就任儀礼であるお新下り(おあらおり)を模したプレイベントを実施します。
ぜひ沖縄の精神文化の基層をなす最高の「聖地」斎場御嶽でその時代に思いを馳せ、時を超えた神聖な空間を体感ください。
さらに、当日には斎場御嶽に関連した食べ物が数量限定で販売されますので、どうぞお楽しみください。
開催日時
日時 令和6年11月16日(土) 18時〜19時
場所 斎場御嶽前広場 知念郵便局前〜斎場御嶽
【斎場御嶽】営業時間変更のお知らせ
11/4(月)より斎場御嶽の最終チケット販売と入館時間に変更があります。
お間違えのないようご注意くださいませ。
期 間: 11月4日(月)~2月28日(金)
入館時間: 9:00~17:30( 最終チケット販売 16:45/ 最終入館 17:00 )